雨だってちむちむ!
はいさい!ちむちむ市場実行委員のやっさんです!
ここ数日は雨も多く、どんよりしたお天気が続いていますね。
気温も低く、少しアンニュイな雰囲気が漂っておりますが、パーッと華やかしくしたいものです。
今週末の日曜日はいよいよ「ちむちむ市場」の開催ですが、現在の予報では雨模様。
しかし!
アーケードのある市場ではそんな心配もいりませんよ!!
(雨漏りはありますが笑)
防寒・防雨対策をしつつ、是非皆さまご来場くださいまし~♪
-------------------
『第35回ちむちむ市場』
平成29年11月26日(日曜)
10時~16時まで
糸満市中央市場 三角ヤード内
入場無料!臨時大型駐車場完備!
詳しくはHPをご覧ください↓
http://www.chim2.com/
-------------------
ちなみに!
HPでは出店者様と出演者様のリストも詳しく掲載しておりますが、ブログのほうでも載せておきますので皆様是非ご覧下さいませ↓
パーラー居酒屋 ゼロ番地
鉄板ステーキ・チキン、てんぷら、かき氷
最近公設市場近くにOPENいたしました。
お昼からセンベロ、お弁当やってます。
仕出しにオードブルもやってますのでよろしくお願いいたします。
居酒屋メニューのTAKEOUTもやってますのでよろしくお願いいたします。
あめり
ドリンク、菓子、雑貨
2回目の出店です。
あめりが見つけた美味しいコーヒー屋さん『三ツ豆珈琲』(兵庫県西宮市)から、
マスター手焼き焙煎の特選コーヒーをご提供します。
また、特製のおやつ、かわいいアクセサリー、カラフルなコーヒーグッズもご用意して、
みなさまのご来店お待ちしております。
soushiju.
リース・スワッグ・ドライフラワーアレンジ
初出店です。
リース、スワッグ、髪飾り、ランプシェードなど。。。
ドライフラワーを使って暮らしに飾れるものを作っています。
Instagram 【soushiju】
作品たちを載せているのでよかったら覗いてみてください。
お菓子のtamaya
焼菓子
「お菓子のtamaya」は沖縄県うるま市にあるちいさなちいさなお菓子やさん。
できるだけ安心・シンプルな材料でワクワクするようなかわいらしいお菓子を。
をモットーにまいにちまいにち、心をこめてお菓子をお作りしています。
主な材料の産地は
*小麦粉→北海道産
*きび糖→鹿児島・沖縄県産
*黒糖→伊江島産
*菜種油→九州産
*バター→北海道産
を使用しできるだけ国産&添加物を使わない材料で
かわいい!美味しい!安心!のカラダとココロが喜ぶお菓子をお届けいたします。
どうぞよろしくお願いいたします♪
パンドカイト那覇西町店
パンおよび焼菓子の販売
パン・ド・カイト那覇西町店です。
ロワジールホテル近くにオープンしました。
バゲットやルヴァン、カンパーニュなどの噛みしめるほどに旨みの増すハード系が得意です!
美味しい惣菜パンや季節のデニッシュも取り揃えて、
「特別じゃなくて、いつものパン」をモットーに、
気軽に召し上がっていただける安心価格でご提供しています。
縁
アクセサリー
アクセサリーをご用意してます
たまちゃん商店
食べるベジラー油 玄米のおにぎり その他
野菜やキノコがたっぷり入った食べるベジラー油や、
もちもち玄米のおにぎり(食べるベジラー油付)を出しま〜す\(^o^)/
39ファーム
ターンムの素揚げ
自然栽培で育てたターンムの素朴で香ばしい素揚げです
ひと結び
自然栽培野菜の販売と野菜を使ったおやつの販売
八重瀬町の自然栽培で育った野菜と、
野菜を使った美味しく体に優しいおやつの販売を致します。
10月から毎週火曜日(11:00〜15:00)には、
糸満公設市場近くのwho made it?の店舗で販売をしています!
服作りen
手作り大人服
手作りで大人服を作っております、服作りenです。
リネンやコットンで作ったシンプルで着やすい服をお持ちいたします。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Lei Nani
オーガニック惣菜、弁当と手作りキャンドル販売
有機、無農薬食材、化学調味料不使用、電磁調理器不使用の惣菜お弁当と、
手作りキャンドルを販売致します。
plapla
アクセサリー・ピアス・ブローチ・その他
大人可愛いピアスからホッコリ!
にっこりブローチや癒しのプランツハンガーなど
その他にも、幅広い作品作りをしています!
ぜひ、plaplaブースにも遊びにいらして下さいませ(*´꒳`*)
宜しくお願い致します。
アイタル食堂
ベジカレー 酵素ソイラッシー
動物性の食材不使用だけどウマイ!
安全安心な調味料、無農薬の県産野菜を中心に作った
インドカレー、酵素ソイラッシーをお持ちします!
当日は2:30ごろからブラジルの伝統武術カポエイラでの出演もさせてもらいます!
アメリカンヴィンテージ大好き
ファイヤーキングやオールドパイレックス等のヴィンテージ食器
1940年代から1980年代のファイヤーキングやオールドパイレックス等の
古き良きアメリカ製食器を中心に雑貨を扱っています。
味わい深い品の数々を、ぜひ手に取って触って感じて見てください。
Water Lily
指先遊び、髪飾り等の販売☆ワークショップ☆
指先遊び、髪飾り等の販売☆ワークショップとして、
ガラス瓶にシールのデコレーションもします☆
今回は、クリスマスバージョンを準備していきますよ♪♪
simaxsima しましま
アクセサリー・布小物
可愛いものが大好きな小さな女の子から大人も楽しめるようなアクセサリー、
お肌に優しいふわふわガーゼ生地のベビースタイ&布小物など色々作っています。
クリスマスに向けたアイテムも持っていく予定です♪
どうぞよろしくお願いします♪♪
アリスサロン
ピザ、ハンバーガー、グリルチキン、ビネガードリンク、かき氷
八重瀬町にてカフェを営んでいます。
伊江島産小麦をブレンドした手作り生地の自家製ピザ、トマト&バジルソースはもちろん
オリジナル!8種の具材をサンドしたヤエセバーガーやグリルチキンもお勧めです!
ベトナムバイク屋台CO'M NGON
ベトナムサンドイッチのバインミー、ベトナムコーヒー、他
ベトナムNo.1のB級グルメと言えば・・そうコレ!!バインミー!!
沖縄でバインミーと言えば・・そうココ!!コムゴーーーーーン!!
寒くなってくるかなー、フォーとか汁物やろうかなー。
フフフご期待ください。
Charka*チャルカ
ヴィーガンクッキー
店舗を持たずイベントを中心にクッキーを販売しています。
インドで昔から人々の暮らしを支えてきた糸車をCharka*チャルカと呼びます。
インドを旅しながら偶然出会った糸車が書かれたインドの国旗。
そこからたどりついたガンジーの想い。
「日々の暮らしを丁寧に紡ぐこと」
それがCharkaの原点です。
草木のいのちをいただいて、農家さんの想いをつないで、こころを込めて紡いだクッキー
誰かの心と身体を織りなす1本の糸となることを願って。。。
絵本の専門店 もりほんや
絵本の販売・読み聞かせパフォーマンス
パキスタンからやってきたオート三輪車、
オートリキシャに絵本を載せて移動絵本屋さんをしています。
絵本ソムリエが厳選した上質な絵本を販売いたします。
多すぎて大変な絵本選びも絵本ソムリエにお任せを。
あなたやお子様にピッタリな絵本をご紹介いたします。
会場で絵本の読み聞かせライブも行います。
gabu (ガブ)
多肉植物、サボテンの販売
多肉初心者による多肉初心者の為の多肉屋さん!
可愛い多肉☆かっこいいサボテンを育ててみませんか!
itto
アクセサリー
真鍮とガラスで作る手作りアクセサリー
STYLE WORKS
木工と布の雑貨です。
木工と布を使った雑貨です。いろんな雑貨があるよ!
ROKPRESSO BARISTA
コーヒーの販売
今回は、インドネシアでのコーヒー旅行から持って帰ってきたもので
コーヒーを作らせて頂きたいと思います。
インドネシアでゲットした「REDSTEAMER」で新しくラテメニューを増やし、
「KAWUNG SUGAR」というインドネシア産の砂糖で、
温もりある1杯を味わって頂けるよう、ROKPRESSOで抽出します。
チュロス屋☆チリンの鈴feat.自然いぬ。
揚げたてチュロスとヴィーガンお菓子
オリーブオイルで揚げたスペインの素朴なお菓子【チュロス屋☆チリンの鈴】と、
動物性食材を一切使わないヴィーガンお菓子【自然いぬ。】です。
揚げたてサクモチの熱々チュロスと、
自然いぬ。のヴィーガンケーキ&焼き菓子をこの機会にぜひ食べてください!
初出店、みなさんのお越しをお待ちしております!
Yasu-min
ハンドメイド布小物、バッグなど
ハンドメイドのバッグや布小物を制作しています。
みなさまのお気に入りとなりますように心を込めてお作りしています♪
創作キッチンまろ
創作料理
いきなり寒くなってきたこの季節、
今回のカレーは当日までの秘密。
カレーと丸鶏でとった出汁の温かいスープとサラダのセットです!
是非、温かいスープでほっこりして下さい。
他にも、なにかしら使える、いつもの特製カレーオイルも揃えております。
では、いらっしゃいませ!
キッチンまろです!
fish&chips まるたま
fish&chips他揚げ物色々
ジャンキーな美味しさをヘルシーに!
おいしさと安心をお届けするため、まるたまは食材の産地、安全性に配慮しています。
LIVE STAGE
11:00 ~
U'i Ohana
「フラダンス」
12:00 ~
サッチー
「ROCK & ROLL」
13:00 ~
糸満高校軽音部
「SCHOOL BAND」
14:00 ~
uma casa de angola
「カポエイラ」
今回も新しい出会いがありそうで、楽しみになってきましたね!!
ぎりぎりの出店申し込みも受け付けておりますのでお気軽にご連絡を~!
それでは皆様お待ちしておりま~す(^^)