7月はちむちむ市場!
はいさい!ちむちむ市場実行委員のやっさんです!
台風の当たり年とでも言いましょうか、ここ数週間の天候には沖縄はもとより、全国各地に被害がでておりますね。
台風8号は沖縄本島にかすっただけですが、その大きさが計り知れます。
何とか八重山地方や台湾方面に大きな被害が出ないことを願います。
そんなこんなで6月から7月にかけて絶賛パタパタ中のちむちむ市場!
糸満市中央市場からのお引越しや、新しい施設での調整などにてんてこ舞いです。
書いたブログも強い風に飛ばされたせいか、やっとの更新となってしまい皆様大変申し訳ございませんでした~!
(んなアホな。)
-------------------
『第39回ちむちむ市場』
日時:平成30年7月22日(日曜)
時間:10時~16時
場所:農村環境改善センター
住所:糸満市字照屋1221-1
詳しくはHPをご覧ください↓
http://www.chim2.com/
-------------------
HPにて出店者様の情報も掲載中!
是非チェックしてみてください!
てなわけで!
次回開催場所は
農村環境改善センター!
です!
物販の出店者様から多くのエントリーを頂いており、夏休み前突入の子供向け製作体験が楽しめる事と思いまっせ!
開催場所の農村環境改善センターはクーラー完備!
暑い沖縄には嬉しい環境ですね~。
また、飲食店でのご出店をご検討の皆様!
今回から施設利用にあたる使用規約の為「簡易営業許可書の提示」が義務付けされることになっております。
その為、ちむちむ市場実行委員会では簡易営業許可書の習得に向けての相談を受け付けておりますので
「出店したいけど簡易営業許可書を持っていない!」
「簡易営業許可書を取るための設備がない!」
っとお困りでしたら、当委員会のメールまでご一報いただけたらと思いますので是非ご検討くださいませ。
さてさて。
暑い沖縄が始まりますので、体力を温存しつつ頑張っていきまっしょい!(アヒル口)