第39回ちむちむ市場へご案内!

ちむちむ市場

2018年07月18日 17:39

はいさい!ちむちむ市場実行委員のやっさんです!


いや~本当に今年は台風がよく来ますね!

しかも週末!

日曜日は家でゆっくり休んどけ!っていうお天道様のお導きでしょうか?

う~ん。

久しぶりにKYっていう言葉を思い出しました。


はい!

てなわけで、直撃は避けれそうなちむちむ市場が今週日曜、農村環境改善センターにて開催ですよ!








-------------------

『第39回ちむちむ市場』

日時:平成30年7月22日(日曜)
時間:10時~16時
場所:農村環境改善センター
住所:糸満市字照屋1221-1

詳しくはHPをご覧ください↓
http://www.chim2.com/

-------------------



今回から開催場所を変えて

「糸満市農村環境改善センター」
(地図のリンクあり↑)

でのちむちむ市場となりますが

「どこにあるの?」

「どういった場所なの?」

「ホールの中はどんな感じ?」

などなど・・・!

色々とご質問を頂きましたので、今回写真付きでご紹介させて頂きますね~♪







まずは場所についてですが糸満市照屋1221‐1にあります「農村環境改善センター」の二階ホールが今回の開催場所となります。



二階に上がって正面玄関のある入り口脇は、雨端のある野外スペースとなっており、飲食ブースはこちらのご案内になります。

今回、テントの用意もさせて頂いておりますが、飲食ブースでのご出店をされる方は、タープなどをご持参をして頂けると大変助かりますので、ご協力よろしくお願い致します。





そして中のホールは空調完備となっており、こちらで物販ブース、ライブステージ、休憩スペースのご案内となります。

写真奥の舞台がライブステージとなり、その手前が休憩スペース、そこから飲食ブースの野外側にむけて物販スペースが並ぶ配置となります。そしてそのホール内が今回の開催場所となり、その他の施設内での飲食は原則禁止となりますのでご注意くださいませ。(野外はオッケーですよ!)

また、施設内は禁煙となっておりますのでご注意ください。



今回、飲食ブース出店ではガスの使用が禁止となっておりますが、別場所に調理室がございますので、ガス・水道が必要の際は、こちらのご案内も可能ですのでご検討くださいませ。




2階に上がる際や、搬入搬出の際はエレベータのご利用も可能です。



駐車場も施設をぐるっと囲む形で隣接しており、100台ほどのスペースはご用意しておりますので、お車でお越しの際はご活用くださいませ。
(出店者様は搬入後、奥の駐車場へ移動をお願い致します。)


っと、写真とともにザックリご紹介させて頂きましたが、如何でしたでしょうか?

写真も暗く、センスが悪くて申し訳ございませんが、何となくでも伝わるとありがたいですね。






という事で、今週日曜日は新らしい場所でのちむちむ市場へ是非あそびにきてね~!