号外!号外!!
速報です!!
次回「ちむちむ市場」に、なんと沖縄伝統のエイサーが登場してくれます!!
快く受けて頂いたのは、今年で創立33周年を迎える『糸満市大里青年会』のみなさんです!!
ここ『糸満市大里青年会』のエイサーは、同じく糸満市の『喜屋武青年会』からエイサーの指導を受けて独自に研究を重ねて発展を続けているエイサーなんです。
聞いた話ですけど、「大里のエイサーはどこのエイサーよりも太鼓の音がぶれずに叩かれる、聞き応えもある」のだとか。
そうやって発展した現在、全島エイサーにも出場しているんです!
沖縄の各地で今日行われるエイサーは、こうやって各地が繋がって伝えられているんです。
「沖縄の一体感」が、分かる気がしますよね。
その勇姿を、この前の旧盆のエイサーでお届けします!
各々が役に分かれた伝統衣装に身を包み、
数十人の人達が一糸乱れぬ踊りを披露します。
この太鼓も踊りも隊列を組んで行うので、一人が間違うと他の人にぶつかって危ないんですってね。
だから、みんな一生懸命練習をして、本番に臨むんです。
そういった事を、先輩から、親父から、祖父から、ご先祖様から、
連綿と受け継いできたもの、
それが沖縄の伝統「エイサー」なんですよね。
だから、みだりに他所では披露しないらしいのです。
実のところ、本当は第一回からエイサーやって欲しいなって声は上がっていたのですが、
やはり引き受けてもらえる所がなかったのです。
そしてやっと・・・!
念願かなった!と言う想いですね。
さすがにここまでの規模では、市場に立てないので小規模にはなりますが、
本物の伝統エイサーを見る事が出来ます!!
それだけでも、本当に嬉しいですよね!
これは、市場の人や近所の方、おじぃもおばぁも、
きっと喜んでくれると思います。
なので、みなさんも見に来て下さい!
きっと、素晴らしい体験が出来るハズです!!
関連記事