はいさい!ちむちむ市場実行委員のやっさんです!
急なドシャブリ雨が続いていますが、暑さが少し和らいだ感じがして、やっさん的にはここ数日調子がいいです。
と、言っても湿度が上がるのであまり歓迎しているわけではありませんので、複雑な気持ち。
ま~、恵みの雨だと思っていますが、ちむちむ市場開催には晴れててほしい物です。
あっ!
あと、台風12号が気になりますね!
それと、第21回ちむちむ市場出店者様の情報も気になります!
・・・と言うヘタな前振りでご紹介始めます!
店舗のお名前をクリックするとブログやHPにリンクしますので、気になるお店はクリックしてね。
--------
出店者一覧---------
(敬称略・順不同・店舗名にリンク有)
飲食ブース
ごはんとカフェ マール
『手作りパンとおやつ』
*糸満市大里にあるカフェです。
体に優しいごはんやおやつを目指しています。
cafe naminami
『県産食材をつかったおいしい弁当』
*ちむちむ市場主催店舗です。
ブラウンシュガー
『無添加スィーツ・伊江牛すじカレー』
*昼は無添加・無着色・無農薬のベジランチ。
夜はこの辺じゃ食べれないもので仲間の作れる店。
タルトタルト
『タルト屋』
*食べる人が笑顔になるようなほっこりタルトです!
天然酵母のパン しぶパン
『天然酵母のパンの販売』
*那覇市松尾で天然酵母のパンを作っています。
厳選した材料を使用し、小麦の味をいかした天然酵母100%のパンです。
基本の生地に卵、乳は入っていません。ぜひご賞味ください。
スリーピースカフェー
『おいしいごはんと甘いもの』
*糸満市西崎にお店がありますよ~!
Drop of Kopi
『珈琲の販売』
*ハンドドリップで一杯ずつ淹れます。
自然おやつChiro
『ヴィーガンお菓子』
*ヴィーガンお菓子を作っています。
初めて出店します。
体に優しくておいしいお菓子達。
ぜひ、食べてみてください。
天然酵母のぱん はなこ
『天然酵母のぱん』
*らい麦から酵母をおこし、じっくり発酵させたぱんです。
俺はホットドックとライムソーダ
『ホットドック・ライムソーダ』
*俺はジミー。いろいろやってます。
みやび茶屋・仲元
『おはぎ・どらやき・抹茶』
*すべて手作り。なつかしい味♪
ベトナムバイク屋台CO'M NGON(コムゴン)
『バインミー・ドリンク・その他』
*ベトナムバイク屋台CO'M NGON---ベトナムNo.1B級グルメ「バインミー」を
バイク屋台で売り歩くチョビひげおじさんのぎんちゃんのお店。
きっさ今村
『コーヒーと陶器』
*本気コーヒーをいれます。本業陶芸です。
Parlar pokapoka
『スムージー etc』
*季節のフルーツを使ったスムージーやアサイボウル!
南ノ島の福朗まん
『冷た~いピリ辛まん、その他』
*手作りぶたまんのお店。お肉は、県産豚とアグー。
皮も餡も、お店で作っています。
遠藤珈琲
『珈琲、ドリンクと自家焙煎豆の販売』
*特製ブレンドのアイスコーヒー、ホットも
まるたま
『fish&chipsとかき氷』
*安心して食べられるジャンクfish&chipsサンドとかき氷
がじろう飯店
『美味しいアジアンごはん&スイーツ』
*イベントだけの限定出店デス!
アジアを旅するMENUでお待ちしてま~す♪
たこやきしんちゃん
『たこやき』
*大阪のたこやきやで~!
肉屋 こうちゃん
『メンチカツ・牛汁』
*糸満市中央市場近くのお店です。
今回はいつもと違った物も出店予定!
パン屋Uzuki
『自家製フルーツ酵母と国産小麦のパン販売』
*自家製フルーツ酵母と国産小麦でパンを手捏ねで作っています。
今現在は沖縄市に工房があります。
物販ブース
カラフルポンチ
『イラスト・ステッカー・アクセサリー・雑貨』
*沖縄でアート活動をしていますyuyです。
自作のイラストをもとにポストカードやステッカー、
雑貨小物を作っています。
ニャン山
『夏休みお助け企画!漆喰面シーサー絵付け体験』
*ちむちむ市場主催店舗です。
Mamse"LL〈マムゼル〉
『Vintagefabricを使った布雑貨』
*Mamse"LL・・・ドイツ語で「ちょっとそこのおねえさん・針子・家政婦」。
みんなが思わずふりむいてしまうくらい、
かわいくてどこかクスッと笑ってしまうをモットーとしています。
工房たまき
『木工品』
*優しい木のぬくもり。一度はふれてみて。
Leather Market TAUGO
『革製品販売』
*初出店です!
タカラガイ
『アクセサリー・革小物の販売』
*革雑貨と貝殻アクセサリーを作っています。
玉城 正喜
『木工パズル』
*木工パズルを販売します。
手作りママさん
『手芸』
*初めての参加です。全て真心を込めて作ってます。
眉屋 Tatsuya
『眉のスタイリングデザイン&メイク』
*男性メイクアップアーティスならではの
最新トレンドの ” モテ眉 “ をデザインします。
ちむちむ市 特別価格:ワンコインです☆
marcearia
『手作りアクセサリー、布小物』
*海をイメージしたアクセサリーと、
布小物を手作りしています。
糸満かリー染め
『糸満カリー染め親子体験』
*糸満カリー染めが体験できますよ~!
フリーマッケト金城
『植木販売』
*飼育した植木の販売します!
琉球かき氷屋
『かき氷・アイロンビーズ』
*手づくりのかき氷とアイロンビーズを販売しますよ!
papiko
『布小物(バック・がまぐち・ポーチ等)』
*持っているだけで楽しくなる、
個性的な生地たちを使った布小物たちです♪
ぜひご覧ください♪
Nico(ニコ)
『ハンドメイド作品販売・耳つぼジュエリー・整膚マッサージ』
*今年3月うるま市に「Nico」
雑貨・整膚・耳つぼジュエリーOPEN致しました。
学生の頃住んでた糸満へ初参加です。
ひーまま
『ビーズアクセサリー』
*リサイクルアクセや、一点づつ手作りで
新品オリジナルのビーズアクセサリー屋です。
gabu
『多肉植物販売』
*ムチプリ多肉販売。
うちの多肉には癒し効果が有るとか無いとか。
いろいろハンドメイド チャ・Ami(チャアミ)
『フェルト・布・粘土・リメイクなどの小物』
*いろいろハンドメイド チャ・Ami(チャアミ)です。
フェルトで作ったスイーツやお弁当、
粘土やレジンでつくったフェイクスイーツやアクセサリー、
ポーチなどのリメイク作品、など いろいろハンドメイドしています
すみれいろ
『お花の小物・ヒンメリモビール・多肉植物』
*本物と見間違うアートの枯れないお花で
コサージュ・ブーケ・お花ボールを作りました。
フィンランドのヒンメリモビールは幾何学模様のアートが素敵です。
お部屋にお花やアートを飾ってね♪
harus works
『ハンドメイドの布小物』
*いつもは中北部での活動なので、
南部地区は初上陸になります。
たいちさん
『絵画・手描きや手染めの一点モノTシャツなど』
*絵画の他にTシャツやスニーカー・ハンカチなど、
すべて手描き・手染めの一点モノです。
貳天
『手作り陶器販売』
*こだわりの手作り陶器を販売してます。
Water Lily
『髪飾り、小物etc』
*刺繍の髪飾り、布物、絵本等を販売しています。
ワークショップとして、ガラス瓶にオリジナルのシールを
デコレーションもできるので、ぜひ試してみてくださいね!
たじまさん家
『フェルト作品』
*前回mihamaさんと共同出店された方です。
mihama
『手描きペイント雑貨販売と体験ブース』
*販売だけじゃないですよ!
アート工作なワークショップします!
キッチー
『布物・ハンドメイド・帽子・スリッパ・がま口財布・ヘアピン 他』
*今の季節帽子、子供ヘアピンなど人気があります
ピュアマジック
『マヤ暦占い』
*今回初出店です!
ADAIYA
『ハンドメイド雑貨』
*ハンドメイド雑貨を販売しております。
ハンドメイドならではの個性豊かな作品が盛りだくさんです。
よろしくお願いします。
服作りen
『手作りの大人服と手作り雑貨』
*手作りで大人服を作ってます。
作ってる服はずいじブログにて紹介してます。
市内で手作り雑貨店も営んでます。
手しごとPeko Labo
『手彫りスタンプ/草木染め手ぬぐい etc』
ななつ森
『麻の雑貨』
島Rainbow旅のお土産屋さん
『タイ雑貨・ネパールのヘンプ服』
*今回ライブ出演して頂ける『てくてくキールタンバンド』さんからの出店です!
U'I Ohana
『フラ雑貨の販売』
*今回ライブ出演して頂ける『U'I Ohana』さんからの出店です!
糸満市観光協会
『かりゆしウェア風ポケットティッシュ入れ製作体験』
*かりゆしウェア風ポケットティッシュ入れ製作体験を行います!
STYLE WORKS
『スツール・雑貨』
*スツール、Tシャツ、その他雑貨をオールハンドメンド、
オンリーワンの品物をお楽しみ下さい。
足もみ屋
『10分足もみ』
*痛い人も痛くない人もむくみがとれて、足スッキリ!
モヤコーポレーション
『Tシャツ・CD』
*オリジナルCDとTシャツを販売してます。ゆるきゃらのスーさんは必見です!
・・・すごい!
スクロールする手が火傷しそうな勢い(笑)
毎度毎度 『今回は最多出店です!』 なんて言ってますが、今回はビックリの55店舗の出店者様がご参加予定です!
もちろん最多出店数!
いや~。
主催者冥利に尽きますが、当日は安心・安全に運営できるように気を引き締めて頑張らないといけませんね!
是非!皆様のご来場をお待ちしております!
それから、当日は非常に気温が高くなると思われますので、
熱中症対策は必ず行うようにしてください。
開催する糸満市中央市場はアーケード内で、実行委員会の方では麦茶の用意などもしておりますが、ご来場される際は帽子の着用や、お飲物のご持参等をお勧めします。
また、お車でお越しの際は
「糸満市漁港湾内のフェンス側」に臨時大型駐車場を配備
しております。
ですので
近隣施設や路上駐車は絶対におやめ下さい!
近隣住民のご迷惑となりますので是非ご協力をよろしくお願い致します~。
それと!
今回の出店お申し込みは、出店数の上限となりましたので終了とさせていただきます。
出店をお考えの皆様、大変申し訳ございません。
今回の開催終了後に、次回9月27日(日曜)に開催予定の「第22回ちむちむ市場」の出店申込受付を開始いたしますので、次回のご参加をお待ちしております。
-------------------
『 第21回 ちむちむ市場 』
平成27年7月26日(日曜)
10時~16時まで
糸満市中央市場 三角ヤード内
入場無料!臨時大型駐車場完備!
出店料は1000円です!
-------------------
それでは皆様のご来場を楽しみに待ちしております~!!