そして、ちむちむスタートです!
準備が段々整ってきて、時間も10時に迫ってきました。
今回は、初回・前回と名MCをやってもらったわーたーさんが諸事情で来れなくなり、
代わりは主催でもあり今回は「本部」にもなった「ニャン山」のシンゴさんが開催の挨拶です!
と写真撮り忘れ、と残念。
ですが、すでにてぃーだのおかげかみんなの想いか、
ヤードの屋根の下は熱気全開です!
ヤシの木の下では最初のライブの準備が始まってます。
そう、あの第一回でも最初のライブを飾ってくれた、
「U'i Ohana」のフラダンスです!
今回もあの時みたいな晴天のヤシの木の下で、
フラダンスが見れたんです!!
最初は子供達がならんでスタンバイ。
前回大人気のカメハメハ大王くんも来ています(笑)!
飛び入りのちびっ子はお母さんにピックアップ(笑)。
ハプニングもなんのその、
先生の唄が始まるとみんなピシッとです!
お父さんお母さんも、カワイイ子供の晴れ姿を観に集まってくれてますねえ。
まるで運動会の親御さんですね(笑)。
子供の舞台の次にはアダルトな世界が・・・
最後にはみんな揃ってです!
やっぱり、フラダンスはヤシの木の下に限りますね!!
そして続いてウクレレ弾き語りのhalconyさん。
この方も第一回で出演してくれた方です。
ヤシの木陰でウクレレなんて、
どんだけ似合ってる事!
でも、暑かったですよね、
パラソルとかあった方が良かったですね、
ごめんなさい。
お次のサッチーさんは3回連続出場で、
お馴染みさんになってます。
でも、前回は大雨で大変でしたね。
そして今回は暑くて大変でしたね(笑)。
でも、サッチーさんのロックなギターはこの雰囲気にとても合ってました!
と、ライブはこのお天気でバッチリでした!
ただ、暑すぎた事を除けばですねえ。
そこで、自分も食べたのですが「ぜんざい」です。
沖縄の「ぜんざい」は「温」じゃなくって「冷」なんです。
モチロン白玉も入ってます。
かき氷のようなものですね。
平日はここ市場で洋服屋を開けているおばちゃんがちむちむ市場に参加してくれて、
このぜんざいを出してくれたんです。
その気持ちと意気込みが、
僕たち主催側にはとっても嬉しかったです。
そしてぜんざい、冷たくって美味しかったです!!
関連記事