
2015年11月07日
フライヤー完成!出店者様も発表!ドンドンドン!
はいさい!ちむちむ市場実行委員会のやっさんです!
久しぶりのブログ更新ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか~?
11月に入っていよいよ「ちむちむ市場」の月となりましたね!
今回も、色々なお食事にオリジナル雑貨。楽しいライブが盛りだくさんですよぉ~♪
う~ん!今回のフライヤーはポップな可愛さとオッサンのイカツサが見事にマッチしておりますね!
可愛い物作りの裏側を少し垣間見た感じ。
なんだかなぁ~!?(阿藤快風)
・・・はい!
それでは毎回恒例の出店者様のご紹介!
皆様是非気になるお店を探してみて下さい~♪
--------出店者一覧---------
(敬称略・順不同・リンク有)
飲食ブース
タルトタルト
『タルト屋さん』
*おいしいタルトを販売します。
CO'M NGON
『バインミー(ベトナムサンドイッチ)』
*ベトナムNo.1!B級グルメバインミーのお店
天然酵母のパン しぶパン
『天然酵母パンの販売』
*那覇市松尾で天然酵母のパンを作ってます。
厳選した材料を使用し、小麦の味をいかした天然酵母100%のパンです。
基本のパン生地に卵・乳製品は入っていません。
ぜひご賞味ください。
スリーピースカフェー
『おいしいごはんと甘い物』
*糸満市西崎にお店がありますよ。
遠藤珈琲
『酵素ジュース・コーヒー・焙煎豆』
*特製ブレンドのアイスコーヒー、ホットも。
Drop of kopi
『specialty coffeeをドリップします。』
*農業とcoffeeをメインにしたアグリ・バカブログです。
イルマとヴェッタ
『発酵ごはんとヴィーガンおやつ』
*発酵食品大好き、沖縄暮らし。
がじろう飯店
『オリジナルエスニックメニュー』
*イベントだけの限定出店!
ASIA×沖縄のおいしいエスニックメニューでお待ちしてます♪
南ノ島の福朗まん
『豚まん 他』
*幸せの沖縄豚まん
物販ブース
ハンドメイドchikacyuu☆
『小物・帽子(カギあみ)』
*インスタ”chikacyuu☆”で作品UPしてまーす!!
andante~アンダンテ~
『多肉植物の苗や寄せ植え等』
*多肉植物の苗や寄せ植えを販売します。
よろしくお願いします。
よろずや縁
『骨董品』
*骨董品を販売します。
フリーマーケット金城
『花木』
*花木・骨董品など
mocomoco&幸
『アクセサリー』
*アートクレイシルバーとヒュージングという
ガラス工芸の技法を使ったアクセサリーを製作しています。
mocomocoブログ
幸ブログ
たじまさん家
『フェルト作品』
*「楽しくわくわくフェルト」をモットーに
1つ1つ心を込めてハンドメイド。
STYLE WORKS
『インテリア雑貨』
*ひとつひとつ手作りです。
一点物を求める方へ~
marcearia(マルシェリーア)
『ビーズアクセサリー・布小物』
*海をイメージしたビーズアクセサリーや、
布小物などを手作りしています。
gabu
『多肉植物販売』
*多肉入門におススメです!
ムチプリ多肉がいっぱい
キッチー
『布小物』
*布小物を販売してます。
HAPPY HEART SHOP
『ボディジュエリ・小物販売』
*キラキラ輝くボディジュエリー&可愛い小物で
HAPPYをお届けします
ADAIYA
『ハンドメイド雑貨』
*ハンドメイドの雑貨販売
Leather Market TARUGO
『革製品販売』
*革製品を販売しています。
工房たまき
『木工品』
*優しい、木のぬくもり
ちかちゃんち
『展示・物販』
*本業はカメラマンです。
写真の展示に加え。
友人においしいといわれたおそうざい。
これまでの職歴で培ったアクセサリーなどを販売します。
Ui´Ohana
『フラ雑貨』
*今回ライブステージを盛り上げてくれる『Ui'Ohana』さんの出店です。
jiccho
『陶器・小物』
*陶器だけでなく、変な小物も作ってます。
服作りen
『手作りで大人服を作ってます』
*手作りで大人服を作ってます。
作ってる服は随時ブログにて紹介してます。
市内で手作り雑貨店も営んでます。
手しごとPeko Labo
『手作りスタンプ/草木染め手ぬぐいetc』
島Rainbow旅のお土産屋さん
『タイ雑貨・ネパールのヘンプ服』
ななつ森
『麻の雑貨』
*今回ライブステージを盛り上げてくれる『てくてくキールタンバンド』さんの出店です。
バリ雑貨 nami nami
『バリ雑貨』
*主催店舗『cafe naminami』さんの店内にて
バリ雑貨を販売してます。
ライブ
U'i Ohana
『ちびっ子たくさん!フラダンス』
サッチー
『ギター1本とハスキーな歌声で最高の歌を聞かせてくれます』
てくてくキールタンバンド
『インド版讃美歌を演奏します』
夕日に赤いカバ
『北谷を拠点に活動するオリジナル曲のブラスロックBAND』
琉球モダンJAZZオーケストラ
『琉大の学生達によるBig Jazz Band』
今回も素敵な出店者様が勢ぞろい!
まだご紹介は一部ですので、追ってご連絡させて頂きますね♪
それと、まだまだ出店募集もしておりますので是非ご参加希望の方はご連絡くださいませませ。
出店申込について
糸満市中央市場にあります主催店舗の「漆喰シーサー工房ニャン山」で「ちむちむ市場規約」をご確認後「出店申込書」の提出をお願いしております。
規約及び申込用紙は主催店舗まで直接取りに来ていただくか、コンビニにてネットワークプリントにてお受け取りが出来ますの、是非ご活用くださいませ。
【コンビニでのネットワークプリントについて】
お近くのローソン・ファミリーマートにて、コピー機からネットワークを利用してファイルの印刷が出来るサービスです。
コピー機の『ネットワークプリント』を選択し、
ユーザー番号『JUDU97Y6U9』を入力!
出店申込用紙が『chimu23.pdf』となり、ちむちむ市場規約用紙が『cmcm-rule.pdf』となります。
なお、印刷料金(1部20円)はご利用者様のご負担となりますのでご理解ご了承をよろしくお願い致します。
また、ご都合がつかない方はちむちむ市場のメールまで出店希望のご連絡をメールにてご連絡くださいませ。
chimuchimuichiba@gmail.com
それでは、皆様のご来場おまちしておりまっす!
久しぶりのブログ更新ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか~?
11月に入っていよいよ「ちむちむ市場」の月となりましたね!
今回も、色々なお食事にオリジナル雑貨。楽しいライブが盛りだくさんですよぉ~♪
-------------------
『 第23回 ちむちむ市場 』
平成27年11月22日(日曜)
10時~16時まで
糸満市中央市場 三角ヤード内
入場無料!臨時大型駐車場完備!
出店料は1000円です!
-------------------


『 第23回 ちむちむ市場 』
平成27年11月22日(日曜)
10時~16時まで
糸満市中央市場 三角ヤード内
入場無料!臨時大型駐車場完備!
出店料は1000円です!
-------------------


う~ん!今回のフライヤーはポップな可愛さとオッサンのイカツサが見事にマッチしておりますね!
可愛い物作りの裏側を少し垣間見た感じ。
なんだかなぁ~!?(阿藤快風)
・・・はい!
それでは毎回恒例の出店者様のご紹介!
皆様是非気になるお店を探してみて下さい~♪
--------出店者一覧---------
(敬称略・順不同・リンク有)
飲食ブース
タルトタルト
『タルト屋さん』
*おいしいタルトを販売します。
CO'M NGON
『バインミー(ベトナムサンドイッチ)』
*ベトナムNo.1!B級グルメバインミーのお店
天然酵母のパン しぶパン
『天然酵母パンの販売』
*那覇市松尾で天然酵母のパンを作ってます。
厳選した材料を使用し、小麦の味をいかした天然酵母100%のパンです。
基本のパン生地に卵・乳製品は入っていません。
ぜひご賞味ください。
スリーピースカフェー
『おいしいごはんと甘い物』
*糸満市西崎にお店がありますよ。
遠藤珈琲
『酵素ジュース・コーヒー・焙煎豆』
*特製ブレンドのアイスコーヒー、ホットも。
Drop of kopi
『specialty coffeeをドリップします。』
*農業とcoffeeをメインにしたアグリ・バカブログです。
イルマとヴェッタ
『発酵ごはんとヴィーガンおやつ』
*発酵食品大好き、沖縄暮らし。
がじろう飯店
『オリジナルエスニックメニュー』
*イベントだけの限定出店!
ASIA×沖縄のおいしいエスニックメニューでお待ちしてます♪
南ノ島の福朗まん
『豚まん 他』
*幸せの沖縄豚まん
物販ブース
ハンドメイドchikacyuu☆
『小物・帽子(カギあみ)』
*インスタ”chikacyuu☆”で作品UPしてまーす!!
andante~アンダンテ~
『多肉植物の苗や寄せ植え等』
*多肉植物の苗や寄せ植えを販売します。
よろしくお願いします。
よろずや縁
『骨董品』
*骨董品を販売します。
フリーマーケット金城
『花木』
*花木・骨董品など
mocomoco&幸
『アクセサリー』
*アートクレイシルバーとヒュージングという
ガラス工芸の技法を使ったアクセサリーを製作しています。
mocomocoブログ
幸ブログ
たじまさん家
『フェルト作品』
*「楽しくわくわくフェルト」をモットーに
1つ1つ心を込めてハンドメイド。
STYLE WORKS
『インテリア雑貨』
*ひとつひとつ手作りです。
一点物を求める方へ~
marcearia(マルシェリーア)
『ビーズアクセサリー・布小物』
*海をイメージしたビーズアクセサリーや、
布小物などを手作りしています。
gabu
『多肉植物販売』
*多肉入門におススメです!
ムチプリ多肉がいっぱい
キッチー
『布小物』
*布小物を販売してます。
HAPPY HEART SHOP
『ボディジュエリ・小物販売』
*キラキラ輝くボディジュエリー&可愛い小物で
HAPPYをお届けします
ADAIYA
『ハンドメイド雑貨』
*ハンドメイドの雑貨販売
Leather Market TARUGO
『革製品販売』
*革製品を販売しています。
工房たまき
『木工品』
*優しい、木のぬくもり
ちかちゃんち
『展示・物販』
*本業はカメラマンです。
写真の展示に加え。
友人においしいといわれたおそうざい。
これまでの職歴で培ったアクセサリーなどを販売します。
Ui´Ohana
『フラ雑貨』
*今回ライブステージを盛り上げてくれる『Ui'Ohana』さんの出店です。
jiccho
『陶器・小物』
*陶器だけでなく、変な小物も作ってます。
服作りen
『手作りで大人服を作ってます』
*手作りで大人服を作ってます。
作ってる服は随時ブログにて紹介してます。
市内で手作り雑貨店も営んでます。
手しごとPeko Labo
『手作りスタンプ/草木染め手ぬぐいetc』
島Rainbow旅のお土産屋さん
『タイ雑貨・ネパールのヘンプ服』
ななつ森
『麻の雑貨』
*今回ライブステージを盛り上げてくれる『てくてくキールタンバンド』さんの出店です。
バリ雑貨 nami nami
『バリ雑貨』
*主催店舗『cafe naminami』さんの店内にて
バリ雑貨を販売してます。
ライブ
U'i Ohana
『ちびっ子たくさん!フラダンス』
サッチー
『ギター1本とハスキーな歌声で最高の歌を聞かせてくれます』
てくてくキールタンバンド
『インド版讃美歌を演奏します』
夕日に赤いカバ
『北谷を拠点に活動するオリジナル曲のブラスロックBAND』
琉球モダンJAZZオーケストラ
『琉大の学生達によるBig Jazz Band』
今回も素敵な出店者様が勢ぞろい!
まだご紹介は一部ですので、追ってご連絡させて頂きますね♪
それと、まだまだ出店募集もしておりますので是非ご参加希望の方はご連絡くださいませませ。
出店申込について
糸満市中央市場にあります主催店舗の「漆喰シーサー工房ニャン山」で「ちむちむ市場規約」をご確認後「出店申込書」の提出をお願いしております。
規約及び申込用紙は主催店舗まで直接取りに来ていただくか、コンビニにてネットワークプリントにてお受け取りが出来ますの、是非ご活用くださいませ。
【コンビニでのネットワークプリントについて】
お近くのローソン・ファミリーマートにて、コピー機からネットワークを利用してファイルの印刷が出来るサービスです。
コピー機の『ネットワークプリント』を選択し、
ユーザー番号『JUDU97Y6U9』を入力!
出店申込用紙が『chimu23.pdf』となり、ちむちむ市場規約用紙が『cmcm-rule.pdf』となります。
なお、印刷料金(1部20円)はご利用者様のご負担となりますのでご理解ご了承をよろしくお願い致します。
また、ご都合がつかない方はちむちむ市場のメールまで出店希望のご連絡をメールにてご連絡くださいませ。
chimuchimuichiba@gmail.com
それでは、皆様のご来場おまちしておりまっす!
Posted by ちむちむ市場 at 22:35│Comments(3)
この記事へのコメント
出店希望です。
今日一日、FAX送信してますが届きません。
メールも2回送ってるんですが。。
もう締め切りましたか?
今日一日、FAX送信してますが届きません。
メールも2回送ってるんですが。。
もう締め切りましたか?
Posted by Handmade coraru 當眞 at 2015年11月18日 17:58
ご連絡ありがとうございます。
ちむちむ市場実行委員会事務局長の赤嶺です。
ファックスでのご応募がうまくいかないと言うことで、お手数をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。
お送り頂いたメールの方は確認しておりますが、返信メールがすべてエラーで返ってくるため、ご返信する手段がなく、困っておりました。
大変お手数ではございますが、メール受信設定で当実行委員会のメールアドレスを指定受信していただくか、メール以外のご連絡先をお教えいただけないでしょうか?
ご迷惑をお掛けしておりますが、ヨロシクお願い致します。
ちむちむ市場実行委員会事務局長の赤嶺です。
ファックスでのご応募がうまくいかないと言うことで、お手数をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。
お送り頂いたメールの方は確認しておりますが、返信メールがすべてエラーで返ってくるため、ご返信する手段がなく、困っておりました。
大変お手数ではございますが、メール受信設定で当実行委員会のメールアドレスを指定受信していただくか、メール以外のご連絡先をお教えいただけないでしょうか?
ご迷惑をお掛けしておりますが、ヨロシクお願い致します。
Posted by 當眞様へ at 2015年11月18日 18:13
そうでしたか 汗
こちらこそ、大変申し訳ないです。
私もうっかりしていて本当にすいません。
拒否設定を解除したので今は届くと思うのですが。。
こちらこそ、大変申し訳ないです。
私もうっかりしていて本当にすいません。
拒否設定を解除したので今は届くと思うのですが。。
Posted by Handmade coraru at 2015年11月18日 18:27