2012年10月16日

号外!号外!!

速報です!!

次回「ちむちむ市場」に、なんと沖縄伝統のエイサーが登場してくれます!!

快く受けて頂いたのは、今年で創立33周年を迎える『糸満市大里青年会』のみなさんです!!

ここ『糸満市大里青年会』のエイサーは、同じく糸満市の『喜屋武青年会』からエイサーの指導を受けて独自に研究を重ねて発展を続けているエイサーなんです。

聞いた話ですけど、「大里のエイサーはどこのエイサーよりも太鼓の音がぶれずに叩かれる、聞き応えもある」のだとか。

そうやって発展した現在、全島エイサーにも出場しているんです!

沖縄の各地で今日行われるエイサーは、こうやって各地が繋がって伝えられているんです。

「沖縄の一体感」が、分かる気がしますよね。

その勇姿を、この前の旧盆のエイサーでお届けします!

号外!号外!!

各々が役に分かれた伝統衣装に身を包み、

数十人の人達が一糸乱れぬ踊りを披露します。

号外!号外!!

この太鼓も踊りも隊列を組んで行うので、一人が間違うと他の人にぶつかって危ないんですってね。

だから、みんな一生懸命練習をして、本番に臨むんです。

そういった事を、先輩から、親父から、祖父から、ご先祖様から、

連綿と受け継いできたもの、

それが沖縄の伝統「エイサー」なんですよね。

号外!号外!!

だから、みだりに他所では披露しないらしいのです。

実のところ、本当は第一回からエイサーやって欲しいなって声は上がっていたのですが、

やはり引き受けてもらえる所がなかったのです。

そしてやっと・・・!

念願かなった!と言う想いですね。

さすがにここまでの規模では、市場に立てないので小規模にはなりますが、

本物の伝統エイサーを見る事が出来ます!!

それだけでも、本当に嬉しいですよね!

これは、市場の人や近所の方、おじぃもおばぁも、

きっと喜んでくれると思います。

なので、みなさんも見に来て下さい!

きっと、素晴らしい体験が出来るハズです!!

号外!号外!!


同じカテゴリー(第五回ちむちむ市場)の記事
cafe naminami
cafe naminami(2012-11-24 20:25)


Posted by ちむちむ市場 at 10:23│Comments(4)第五回ちむちむ市場
この記事へのコメント
初めまして。
沖縄で開催されている手作り市を検索していて、ちむちむ市を知りました。
とっても温かく楽しい雰囲気の手作り市ですね!
私はアクセサリーを作っておりまして、ちむちむ市に参加してみたいのですが、出展者募集などされていますか?
教えていただけたらと思いコメントいたしました。
よろしくお願いいたします。
Posted by tocco at 2012年10月20日 19:25
初めまして!
お問い合わせありがとうございます!
出店募集は随時行っております。
宜しければ、お手数ですがメール若しくはfacebookも有りますので、
そちらからお願い出来ますか?
ヨロシクお願いします!!
Posted by chimuchimuichibachimuchimuichiba at 2012年10月20日 20:44
早速のお返事ありがとうございます!
近日中にメールいたします。
よろしくお願いします。
Posted by tocco at 2012年10月20日 22:32
昨日は失礼しました!
ヨロシクお願いします!!
Posted by chimuchimuichibachimuchimuichiba at 2012年10月24日 09:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。