2012年11月07日
「Bonoho」さんです!!
こんにちは。
今日は、「Bonoho」さんです!
こちらも、初回から出て頂いているのですが、
最初の頃は「ドーキ78」さんと言う屋号で出てらしたのですが、
途中から屋号変更。
と言うのも、旦那さんは元々木の彫刻家さんだったらしいのですが、
この数年で陶芸をやり始めたそうで、その作品のギャラリーも自宅に構えての、
出店も変更、となったわけです。
そのお宅に、お邪魔して来ました(だんだん「お宅◯問」になってきたみたいです(笑))。
行くと、これもビックリなんですが同じくちむちむ市場に皆勤賞の「matte pan」さんもちびっ子といました!
お二人のとこのちびっ子と男の子二人で、家の中外の庭、
あばれ回ってましたね〜。

ほのぼのですが、大変ですね(笑)。
そんな「Bonoho」さん、南城市は知念半島の北側のあたりなんですが、
お庭があってテラスがあってギャラリーがあって・・・

もう、理想的なお住まい!!
ですが、ご自身で改装やら建て増しやらしていると言う、
そういったご苦労があっての今。
素晴らしい。
その改装なんですが、ご自宅の半分をカフェにするべく、
本当に全部手作りでやってらっしゃると。
スゴイですよね・・・。
だから、ちむちむでも最初はパンやらお菓子を出してくれてたんですね。
と、それで現在は焼き物を作ってらっしゃると。
そのギャラリーも見せて頂きました。

白が基調の清潔なお部屋に一点一点心を込めて作っているお皿やお椀、ティーポットなど、

これまた明るい色味のオシャレな作品が並んでいます。

そんな店内には、優しい光が差し込んでいました・・・

こんな可愛いストーブもありましたよー。

さすがセンス良いですよね。
併設している作業場にも面白い物がいっぱいだったのですが、
それはナイショです(笑)。
気付けば長いさせてもらって、
素敵な夕焼け時になっていました。

そんな素敵なところで素敵な作品をつくってらっしゃる「Bonoho」さん、
今回も可愛い焼き物を並べててくれますよ!
もう少し待って下さいね!
でも、待てない方は、こちらに問い合わせてもらえれば、
販売しているお店もありますし、
ギャラリーも現在開設しています。
〜ん、週末だけやったかな?
とまあ、お問い合わせ下さいね!!
今日は、「Bonoho」さんです!
こちらも、初回から出て頂いているのですが、
最初の頃は「ドーキ78」さんと言う屋号で出てらしたのですが、
途中から屋号変更。
と言うのも、旦那さんは元々木の彫刻家さんだったらしいのですが、
この数年で陶芸をやり始めたそうで、その作品のギャラリーも自宅に構えての、
出店も変更、となったわけです。
そのお宅に、お邪魔して来ました(だんだん「お宅◯問」になってきたみたいです(笑))。
行くと、これもビックリなんですが同じくちむちむ市場に皆勤賞の「matte pan」さんもちびっ子といました!
お二人のとこのちびっ子と男の子二人で、家の中外の庭、
あばれ回ってましたね〜。

ほのぼのですが、大変ですね(笑)。
そんな「Bonoho」さん、南城市は知念半島の北側のあたりなんですが、
お庭があってテラスがあってギャラリーがあって・・・

もう、理想的なお住まい!!
ですが、ご自身で改装やら建て増しやらしていると言う、
そういったご苦労があっての今。
素晴らしい。
その改装なんですが、ご自宅の半分をカフェにするべく、
本当に全部手作りでやってらっしゃると。
スゴイですよね・・・。
だから、ちむちむでも最初はパンやらお菓子を出してくれてたんですね。
と、それで現在は焼き物を作ってらっしゃると。
そのギャラリーも見せて頂きました。

白が基調の清潔なお部屋に一点一点心を込めて作っているお皿やお椀、ティーポットなど、

これまた明るい色味のオシャレな作品が並んでいます。

そんな店内には、優しい光が差し込んでいました・・・

こんな可愛いストーブもありましたよー。

さすがセンス良いですよね。
併設している作業場にも面白い物がいっぱいだったのですが、
それはナイショです(笑)。
気付けば長いさせてもらって、
素敵な夕焼け時になっていました。

そんな素敵なところで素敵な作品をつくってらっしゃる「Bonoho」さん、
今回も可愛い焼き物を並べててくれますよ!
もう少し待って下さいね!
でも、待てない方は、こちらに問い合わせてもらえれば、
販売しているお店もありますし、
ギャラリーも現在開設しています。
〜ん、週末だけやったかな?
とまあ、お問い合わせ下さいね!!
Posted by ちむちむ市場 at 12:38│Comments(0)
│第五回ちむちむ市場