てぃーだブログ › 手作り自由市-ちむちむ市場- › 第四回ちむちむ市場 › 素敵な作品のお店がたくさんです!

2012年10月20日

素敵な作品のお店がたくさんです!

それでは、カワイイ手作りのモノ達を、

この市場に運んでくれたみなさんです。

まずは、先日も紹介させて頂いた今回初!のみなさんです。

カワイイイラストの『art shop pippi』さん、独特の世界が広がっていました!

そして女性ならではのセンス抜群な雑貨達の『chitaro&mocue』さん!

こちらも綺麗なガラス小物『アトリエ亜sian.h』さん!

本格的な革細工、『El Camino』さん、作り込みが素晴らしいです!

そして作りも量も素晴らしかった、焼き物『やちむん さとし陶房』さん!

市場の雰囲気にとってもマッチしていたアフリカン雑貨の『LaLa mimuna』さん!

最後は素敵な歌声も聴かせて下さったお二人とカワイイおちびちゃんのお店『南国楽器』さん!

と、素敵なお店さん達が新しい風を運んで下さいました。

でも、スデにお馴染みになってきているお店さんも、やはり欠かせない空気感を出してくれています。

まずは全回出場皆勤賞の『Craft Sima』さん。

いつもいつも、素敵な貝細工やアクセサリーを出して頂いてます!

そしてこちらも皆勤賞な、『工房・たまき』さん。

あったかい人柄がにじみ出ているあったかい木のおもちゃなどを出してもらっています!

こちらも皆勤賞で毎回大人気な、イケメン美容師『Kazuki Hiyane』さん。

子供のカット限定なのですが、イケメンさんなのでお母さん達もいっぱいな上、いつも予約で順番待ち!休憩もないくらいです!

そしてまたまた皆勤賞のやちむん『屋良若菜』さん。

こちらの焼き物は、女性ながらに「焼き物」らしい力強さなどを感じられる素晴らしい作品がありました!

こちらも同じく焼き物で皆勤賞の『貳天』さん。

派手ではない落ち着いた色合いの、雰囲気の良い器などが、かなりお安いお値段でした!

続いて前回は用事で出れませんでした手作り雑貨の『Champi』さん。

可愛いアクセサリーや可愛い置物、女の子が喜びそうなモノがいっぱいでした!

お次は「紅型」で染めたTシャツの『工房さんご虫』さん。

ちっちゃな子供に着せてあげたくなる、柔らかみのある色合いの服がたくさんでした!

そして色々なイベントでもお馴染みの『Doucatty』さん。

アートなカンジのオリジナルTシャツや手ぬぐい、ソックスが並びます。

普通のお店では、絶対買えませんよ!

お次は前回から出店してくれている『おとな服がなは』さん。

手縫いの素敵な洋服を作っています。

こちらはお友達の手作りシルバーアクセサリーの『アートクレイシルバーmocomoco』さんとご一緒です。

お二人とも、落ち着いたカンジのシックな作品で、人柄が出ていましたね!

お次は『ドーキ78』と言うお名前で出店されていた、『Bonoho』さん。

以前はお菓子をメインで出されていたのですが、焼き物などのご自身のお店を開店されての初出店。

柔らかなカンジの作品を持って来てくれていました!

こちらも前回からの出店『chocola』さん。

手作りの子供服、赤ちゃん服など、色使いも形も可愛い!モノがいっぱいでした!

最後は前回からの出店『BEBICHIN ART』さん。

手書きでのオリジナルTシャツ!こちらも独特の世界が広がっていました!

そして主催でもある『漆喰シーサー工房ニャン山』。

いつも楽しいシーサーの絵付け体験、子供も大人も楽しんでいました。

それと革細工販売・体験の『ari』。

以上、色々な面白い、楽しいお店が集まってくれました。

やはり・・・

雰囲気を伝える為に写真は必要ですねぇ。











これだけの方がたくさんの準備をして頂いて、

「ちむちむ市場」を盛り上げてくれています。

お客さんも、この色々とごちゃ混ぜになった雰囲気、

「公設市場」の雰囲気との「チャンプルー」な空気感を、

楽しみに来てくれている事と思います。

次回はそれをもっと盛り上げて行ける様に、がんばります。

お客さんも、出店者さんも、ライブ出演者のみなさんも、

そして市場のおばぁや地元の方達も、

みんなで楽しめるような雰囲気を作り上げて行きたいですね!!

素敵な作品のお店がたくさんです!


同じカテゴリー(第四回ちむちむ市場)の記事
第四回、開幕!
第四回、開幕!(2012-10-15 17:08)

すみません!!
すみません!!(2012-10-13 17:27)


Posted by ちむちむ市場 at 00:00│Comments(0)第四回ちむちむ市場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。