2013年03月02日
第六回ちむちむ市場、出店者さん紹介vol.7、最後の出店者さんです!
ふぅ〜、やっと最終回です(笑)。
では、まずは建物の中の出店が板に着いて来た(笑)、
『matte pan』さんと仲良しの、皆勤賞の『Bonoho雑貨店』さん!
なかなか多芸なパパさん(笑)が、

カワイイ、センス溢れる焼き物を出してくれてます。

モチロン手作りですよ〜!
そしてこちらもちむちむお馴染みの『ビンfood』さん!

体に良い酵素ジュースや美味しい手作りジャムなど出してもらってます!

そして前回からの参加『ハイナン(海南)チキンライス』さん!

こちらも人気で、この時でもう品薄になってました!
またまた食べそびれ(泣)!!

素敵なご家族で来てもらってます!
そんな建物内には、平日からここ市場でオリジナルTシャツの店を出されてる『Moya Corporatrion』さんがいます!

初回にお世話になってからすぐの店構えでして、
なにか『こうなっていったらいいなぁ』って空想を先にやってくれているので、
心強いです!!
そんな市場の建物を出ると、

お母さんと子供の姿がよく見かけられます。

この子は、なんか泣いてますかね(笑)?
そう、『市場』だからなのか『糸満』だからなのか、
小さいお子さん連れの家族が、多いように思います。
それだけ安心して来てくれている、ってことなんでしょうか。
その期待を裏切らない様にしなくては!ですね。
そんなアーケードにもお店が出ています!

あんしんおやつと雑貨の『島 厨房 Kafuu&LOCO STYLE HAIKALA』さん!
こちらの方は、『Ui O'hana』のフラダンスで出演もしてくれているんです!
この様な出店も、楽しいでしょうね〜。
そのお隣は、初出店のヤマネコTシャツとハーブ石けん、マングローブ染めの『草木染 ぷーら』さんです!

『ヤマネコTシャツ』がなんとも言えない味で、可愛いんです!!
シャッター横のスペースで少しご迷惑をおかけしましたが、

このカンジがまたなんとも、
『市場』らしいと思いませんか?
と行ったカンジで、急用で不参加になった店舗もありましたが『総勢44店舗』のみなさんに来て頂きました!!
だんだんと慣れてきてもらって楽しみながら出店してくれている方、

子供の成長記録にもなってます、とちむちむ市場と共に成長してくれている方、

地元に根ざす事を考えて協力してくれる方、

笑顔いっぱい振りまいて明るさを持って来てくれる方、

色々な意味で異文化コミュニケーション?満載な方(笑)、

親子で体験、貴重な想い出を残されていく方、

様々な人が笑顔を作って笑顔を振りまいて笑顔を残して、
この市場に『笑顔』を運んできてくれます。
この『笑顔』の風が、もっともっと、続いていく様に、
みんなでがんばりましょうね。
おっと最後に忘れていました四店舗(笑)、
今回は『野菜まんじゅう』などを出してた『vegetarian cafe choukrane』

いい顔してます!

そして市場で店を構える『cafe naminami』

今回も美味しいランチセットでした!

そして市場の職人集団『漆喰シーサー工房ニャン山』

子供に人気の『わくわくシーサー絵付け体験』でした!
そして革細工と体験の『有』、

と、以上四店舗が主催者として動いていますが各自出店もしています。
もう3月に入ったので、第七回ももう目の前です。
みなさん年度末の色々しつつ、
準備も進めています。
近々色々upしますので、
またヨロシクと思います。
・・・
と、これで終わりじゃないです第六回ちむちむ市場、
最後の大トリのライブがあります!!
サイッコーのエンターテイメント、
『ライブとはこれだ!!』っていう方が最後に・・・
それはまた・・・
次回です!(笑)
乞うご期待!!
では、まずは建物の中の出店が板に着いて来た(笑)、
『matte pan』さんと仲良しの、皆勤賞の『Bonoho雑貨店』さん!
なかなか多芸なパパさん(笑)が、

カワイイ、センス溢れる焼き物を出してくれてます。

モチロン手作りですよ〜!
そしてこちらもちむちむお馴染みの『ビンfood』さん!

体に良い酵素ジュースや美味しい手作りジャムなど出してもらってます!

そして前回からの参加『ハイナン(海南)チキンライス』さん!

こちらも人気で、この時でもう品薄になってました!
またまた食べそびれ(泣)!!

素敵なご家族で来てもらってます!
そんな建物内には、平日からここ市場でオリジナルTシャツの店を出されてる『Moya Corporatrion』さんがいます!

初回にお世話になってからすぐの店構えでして、
なにか『こうなっていったらいいなぁ』って空想を先にやってくれているので、
心強いです!!
そんな市場の建物を出ると、

お母さんと子供の姿がよく見かけられます。

この子は、なんか泣いてますかね(笑)?
そう、『市場』だからなのか『糸満』だからなのか、
小さいお子さん連れの家族が、多いように思います。
それだけ安心して来てくれている、ってことなんでしょうか。
その期待を裏切らない様にしなくては!ですね。
そんなアーケードにもお店が出ています!

あんしんおやつと雑貨の『島 厨房 Kafuu&LOCO STYLE HAIKALA』さん!
こちらの方は、『Ui O'hana』のフラダンスで出演もしてくれているんです!
この様な出店も、楽しいでしょうね〜。
そのお隣は、初出店のヤマネコTシャツとハーブ石けん、マングローブ染めの『草木染 ぷーら』さんです!

『ヤマネコTシャツ』がなんとも言えない味で、可愛いんです!!
シャッター横のスペースで少しご迷惑をおかけしましたが、

このカンジがまたなんとも、
『市場』らしいと思いませんか?
と行ったカンジで、急用で不参加になった店舗もありましたが『総勢44店舗』のみなさんに来て頂きました!!
だんだんと慣れてきてもらって楽しみながら出店してくれている方、

子供の成長記録にもなってます、とちむちむ市場と共に成長してくれている方、

地元に根ざす事を考えて協力してくれる方、

笑顔いっぱい振りまいて明るさを持って来てくれる方、

色々な意味で異文化コミュニケーション?満載な方(笑)、

親子で体験、貴重な想い出を残されていく方、

様々な人が笑顔を作って笑顔を振りまいて笑顔を残して、
この市場に『笑顔』を運んできてくれます。
この『笑顔』の風が、もっともっと、続いていく様に、
みんなでがんばりましょうね。
おっと最後に忘れていました四店舗(笑)、
今回は『野菜まんじゅう』などを出してた『vegetarian cafe choukrane』

いい顔してます!

そして市場で店を構える『cafe naminami』

今回も美味しいランチセットでした!

そして市場の職人集団『漆喰シーサー工房ニャン山』

子供に人気の『わくわくシーサー絵付け体験』でした!
そして革細工と体験の『有』、

と、以上四店舗が主催者として動いていますが各自出店もしています。
もう3月に入ったので、第七回ももう目の前です。
みなさん年度末の色々しつつ、
準備も進めています。
近々色々upしますので、
またヨロシクと思います。
・・・
と、これで終わりじゃないです第六回ちむちむ市場、
最後の大トリのライブがあります!!
サイッコーのエンターテイメント、
『ライブとはこれだ!!』っていう方が最後に・・・
それはまた・・・
次回です!(笑)
乞うご期待!!
Posted by ちむちむ市場 at 15:50│Comments(0)
│第六回ちむちむ市場